- つの
- つの【角】(1)動物の頭部に長く突き出ている骨質または角質の硬い突起。
「水牛の~」「~製のパイプ」
(2)物の表面または頭上の突起物。「かたつむりが~を出す」
(3)婦人の嫉妬(シツト)や怒りのたとえ。「さすがのまま母の~もぽつきり折て/おらが春」
→ 角を生やす(4)家紋の一。 角の形を図案化したもの。 枝角と袋角がある。~突き合わ・せる仲が悪くいつも対立したり喧嘩をしたりする。~を出・す〔能楽などで, 女の生霊が嫉妬(シツト)で鬼形となることから〕女が嫉妬を起こす。 やきもちをやく。~を矯(タ)めて牛を殺す少々の欠点を直そうとして, かえってそのもの自体を駄目にする。 枝葉にかかずらわって, 肝心な根本をそこなうことのたとえ。~を生や・す「角を出す」に同じ。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.